ほのかな道

 実はこの週末は、学会で東京にいました。私にとってはとても有意義なものでした!なので今日はスリランカはちょっとお休み。
 
 今回の学会は国際医療保健。
私の専門に直接は関係なく、もちろん演題を出していた訳でもないのですが、前々から気になっている分野だったので行ってみました。というのも、今まで色々と旅行をしてきて現地の人達と話すうちに、やはり”国際医療協力"というものに関心を持たずにはいられなかったのです。
アジアでは特にタイ・カンボジア・ラオスを中心に拡大を続けるHIV/AIDS、感染者の親を持つ子供へのいじめや差別、自分の子供を亡くしたことがない人はいないというインドネシアの小さな島、アフリカでなおも猛威を奮うマラリア・・・。カンボジアでも、10人のうち1人の赤ちゃんは1歳のお誕生日を迎えられないでいます。日本にずっといると自分の周りの小さな世界だけが当たり前になってすっかり忘れてしまうけれど、世界の大部分の人達はそうやって生きている。募金とかももちろんもちろん大事ですが、例えちっぽけなことでも、何か自分の能力で役に立てることはないかな・・・と思っていたら、この学会ではそれを実践して海外の第一線で頑張っている方たちが大勢いらっしゃいました!

 参加者は医者・看護士に限らず栄養士さん、技師さん、企業アドバイザーなど多種多様です。細かい演題は省きますが、とにかく刺激的!現場の先生とお話ができ、今まで何をどうしていいかわからなくて悶々としていたものが、だいぶクリアになった気がします。あと、学生さんがいっぱいいたのにも驚きました。もう動いているなんて偉いわー。あのマッチングのおかげで(これを良く言っている臨床の先生って会ったことない!し、私もどうかと思う★)学生さんからの人気はだいぶ減った、ということでしたが。身動きしづらそうですもんね。
            
   特別講演で前レバノン大使、天木直人氏によるものもありました。時事に弱く、お話を伺ってすぐに日本の危機を感じるわたくし・・・。ホント常識不足です。
 翌日もシンポジウムに参加し、誘っていただいてそのまま小児保健の方々との飲み会にもお邪魔してしまいました。中国のひとつの省で小学校入学時に麻疹を接種し、罹患率を(今のところ)見事に下げたこと、タンザニアの健康診断のこと、ラオスの学校に水洗トイレを作ることによって寄生虫の感染が減り、トイレがあれば子供も学校に来るようになったこと・・・。どれも日本の常識は通じないことばかりで大変だ!!とてもためになりましたが、すぐに時間は過ぎてしまって最終の新刊線に滑り込むことに。
 第一線で働く多くの方がおっしゃることは「焦らないこと」。何かしたいと思っても、最短・最速が最良とは限らないよ、と。時には何かしたくてジリジリしてしまう私には必要なことみたい。そして人間性を磨くこと。これってどうしたらいいのか教えて欲しいくらいですが、とにかく意識していくしかないんだろうな。国際協力の名の下に、相手に自分達が良かれと思うものを押し付けるのはNG。相手が必要としていることを満足させなければ、結局ドナーがいなくなれば元に戻ってしまったり続かなくなってしまい、意味がない。そういったバランス感覚を持っているかどうか、とか。これって、臨床と同じことですよね。とりあえずは、能力もまだまだ未熟な私は与えられた目の前のことを一生懸命やらなくちゃ。(すぐにだれちゃうんです**)日本できちんと仕事ができない人が、海外に行ってできるわけがないもの。あとは「習うより慣れろ」。お勉強するよりも、とにかくまずは自分の肌で感じなさい、と。現場の空気に触れ、肌で思い、心で感じ、自分なりに飲み込むこと。そしてお勉強。それによりちゃんと吸収されるから。色々と、気分新たになりました!!そして、色々と大変な割には皆さんとても楽しそうな顔をしていらっしゃるのがとっても印象的でした。これって、すごくすごく大事なこと。
具体的にどうしよう、というのが定まったわけではないけれどそれでもいいの。暗中模索だったのが、仄かにでも灯が見えたから。進みながら、また灯を探していけばいい。
                    
 そうそう、場所が東大だったので東京ドームホテルに泊まりました。一人で東京に行ったら実家に帰ればいいので東京でホテルに泊まろうという概念が全然なかったのですが、今回は途中からパートナーが来たのでホテル泊。新鮮でなかなかいいですね!夜景もきれい。完全におのぼりさん状態です☆☆  でもこういうののお陰で、東京でいくつかまた行きたいホテルができました。
          
ホテルの部屋には長島さんの写真が・・・。2000年宮崎キャンプと書いてあります。部屋の雰囲気とは全然合っていないけれど(笑)さすがです。 高校生の頃野球にやたらとはまってドームもよく来たので、この辺は思い出深くて懐かしいな。様子はだいぶ変わりしましたが・・・。ちなみに私はヤクルト贔屓。なので神宮にもよく行きました。古田が監督をやるのなら、また応援しようかしらー。
最後はだいぶ話が飛びましたね(笑)